昨日の行動(河原の石拾い、石並べなど)
0641 K亭雨戸音💥
0800 起床、外内18℃、外回り掃除、水やり
コロナ禍は、これまで当然だと思い込んでいた習慣を考え直す、良い機会になりました。
今までの生活習慣がどれだけ無駄に満ちていたのか、それが良く分かりますね。そうした
我々庶民の無駄な消費が、世界の経済を潤してきた訳です。出掛ければ楽しい事がある、買えば
便利になって楽になる。そういう「刷り込み」や「思い込まされ」には、もう欺されません。
0845 味噌カレーライス(本来の カレーライスじゃ ないけれど これはイケるぜ 味噌は赤だし)
1100 十数年前に知人からタダで貰ってきたバイクのエンジン始動(調子良すぎてメンテもラクラク)
1120 秘密の河原で丸石拾い(それが違法と言うのならどうぞ通報して下さい。お電話はこちら➡110)
1140 大手ショッピングセンターで買い物(食料品 ¥183)
北海道産オーガニック玉ねぎ3個 120,永谷園ごま塩ふりかけ 78,税8% 15,ポイント -15
1200 🏡 拾ってきた石を並べる
前日に植えた芝と共有地境目の間に置きます。あと一回拾いに行けば良いでしょう。
そういえば、東隣が家族総出で側溝掃除をしていました。側溝の惨状がよく分かった事と思います。
1300 野菜オムレツトースト
こんな拙い調理でも美味しいし、食事時はいつも楽しみでワクワクしますね。
1320 雨の庭を眺めて寛ぐ
予報通りに午後から雨。雨に濡れる煉瓦や芝生の風情も良いです。やや肌寒いですけど。
1915 米国産爆安豚ロース肉をじっくりコトコト煮込んだ豚汁、遺伝子組み換えでない大豆の木綿豆腐
2240 入浴
2340 就寝



