昨日の行動(かたつむりの観察、バイクで買い物など)
【目覚めの言葉】
逆の見方をすれば、相手に好きなだけ喋らせておいた方がこちらは有利に
なります。論理的に一貫していて全くスキもなく喋れる者はまずいません。
必ずや矛盾を露呈します。こちらはそのスキを突く一言だけ言えば良いです。
基本的に黙っていることです。黙っていれば当方の感情や意図は伝わりませんから。
【昨日の行動】
たまに行く近所の地域密着型スーパー。その本店へ買い物に行ってみました。
慣れない店へ行くとまず困るのは、商品の置き場が判らずに戸惑う事です。
どうにも見つからなければスタッフに尋ねますが、なるべく自力で探し出します。
こちらでは納豆がなかなか見つかりませんでした。結構頭脳を使います。
【こげ茶色のかたつむり】
車の前の目隠しカーテンの下に、何か黒っぽい物体が付いています。
ひと月ほど前に庭のタブノキにへばり付いていた、こげ茶色のかたつむりでした。
前の日には全く見当たらなかったのに、いつの間にここまでやって来たのでしょう。
雨が降るとまた動き出すのでしょうか。それまでお腹は空かないのかな?
【朝の芝生】
朝の涼しい時間は芝生がしっとりと潤っていて、瑞々しい緑が目に心地良いです。
今の時期は伸びるのが早いので、葉先を毎日刈り取っても良いくらいでしょう。
上から見ると結構所々剥げていても、こうして横から見ると緑一面に見えます。
俗に「隣の芝生は青く見える」と言います。見方が変われば、良くも悪くもなります。
【前田のクラッカー】
「3時のおやつは…」と言っておきながら商品名は、ランチクラッカー❗😆
この論理的矛盾を放置したままにしている所、あたり前田のクラッカーらしくて好き💚
余計な香りや味付けのないプレーンな風味。これなら料理にも使えますね。
前田製菓のホームページを拝見しました。丁寧に作られた好印象の残るウェブでした。





