昨日の行動(終日在宅、ベンチの塗装など)
0620 震度2(静岡県震源)
0900 起床、外内18℃、赤だし
0950 ピアノ(マイアヒ、ゲゲゲの鬼太郎)
1000 洗濯
1030 外壁掃除
1110 洗濯物を干す
1140 ベンチの塗り替え
ハゲてきたので補修塗装します。脚と脚の間をブルーグレーに、両端部分を黒に塗り替えました。
脚の外側に座るとズッコケます。ズッコケた来客が過去に複数います。だから前は赤に塗っていました。
車庫が出来る前、ここは自家用車の定位置でした。一部が砂利になっているのは煉瓦を節約する為です。
この家に越してきた時に自分で煉瓦を敷き詰めました。20年ほど経って良い風情を醸し出しています。
1350 マルシンハンバーグ野菜トースト
1430 ピアノ(マイアヒ、軍歌)
1500 庭を眺めて寛ぐ 外気温21℃
五輪塔を建てました。ここが私の墓です。愛する昆虫やトカゲ、小鳥たちがお参りに来てくれるでしょう。
絶妙のバランスを取っていますから、てっぺんの小さな石が落ちると全ての石が崩れ落ちます。
玄関前に並べた石をゼニゴケが覆い始めました。こういう風情は一朝一夕に造れるものではありません。
解体現場から貰ってきて敷き詰めたコンクリ片の隙間にも、良い感じでゼニゴケが生えています。
庭木の伸びた枝を少し剪定しました。まるで1本の木に見えますが、実際は3種類の木です。
若葉の茂る木を眺めているととても気持ちが和みます。木も私の気持ちを知っているに違いありません。
1730 ベンチのボルト頭を赤く塗装
1805 晩ごはん支度
1945 豚ミンチ野菜炒め(納豆のタレと酢を加える)、鰯とヒラタケと豆腐の味噌汁
2025 お茶
2330 入浴
0030 就寝💀






