8760resort

Ultimate self-satisfaction impresses others.

昨日の行動(バイク後輪ブレーキ整備、午後から買い物など)

【目覚めの言葉】

起床したら、寝室・居間・和室・台所の窓を全て開けます。蚊が多いので

網戸は必ず閉めています。新型コロナウイルスを意識しての事ではなく、

屋内の淀んだ空気を刷新して気持ちを切り替えたいからです。近頃の新築

一戸建ては空調に頼るからか窓が小さく、殆ど窓のない家もありますね。



【昨日の行動】

今朝は臨時のニュースで放送されませんでしたが、最近になってから、

毎朝6時半にラジオ体操をしています。ラジオ体操は鈍った身体にも無

理がなく、適度に腕や脚の筋肉を使って解してくれます。外ではやりま

せん。寝室のカーテンを閉めてやります。跳躍は屈伸などに変えます。



【後輪ブレーキ分解整備】

最近、乗り始めに後輪ブレーキを掛けるとジャダーを起こす様になりました。ジャ

ダーとは摩擦部品が細かく断続的に振動する現象です。後輪を分解してよく観察し

た所、原因と思われる部分を見付けました。ドラムの奥の隅に逃がしの溝がないの

です。これでは削れたブレーキシューの粉が行き場を無くしてしまう事になります。


ブレーキシュー側を見ると、奥側(画像上側)の角に近い部分がやや盛り上

っていました。他の部分より減りが少ないのです。ドラム側の逃がしがない為

に磨耗粉の行き場がなく、必然的にシューの食い付きも悪くなります。ドラム

奥側の隅とこのシューの高い部分にペーパーを掛け、よく均しておきました。


駆動を受け止めるダンパーラバーを見ると疲労して穴が拡大しています。

これでは駆動のロスが発生しますし、減速時のバックトルクでガタが大き

くなります。前輪にも同じラバーが全く使われない状態で付いていますが

前輪まで外すのは難儀なので、この穴に差し込まれるロッドに細工します。


スプロケットに直結している4本のロッド(長さ25mm)に、アルミ端材

を切って巻き付けました。厚みは0.75mmですから1.5mm太くなります。

キツくはまる様にしておき、切れ目は外側に向けました。こんなに太くし

てもダンパーラバーの穴に入るのか心配でしたが、上手くはまりました。


作業や走行の後は、必ず全体を軽く掃除します。雨の日はほとんど走らせ

ていないので、十数年前に入手してから洗車をした事は一度もありません。

学生時代に近所のガソリンスタンドのおじさんが「古いバイクは水を掛け

て洗わない方が良いよ。」と教えてくれたのをよく覚えているからです。


午後から買い物に行きました。スーパーに隣接した百均で新しいゴム紐を

買うつもりでしたが、エコバッグの取っ手部分をバーに縛り付け、更にフ

ックに引っ掛けたら落ちそうにありません。近距離で直線道路ばかりです

からゴム紐で縛る必要はなさそうです。100円でも、不要な物は買わない。


追記:後輪ブレーキのジャダーは解消。ダンパーラバー改善は体感なし。



【サラダちくわを作りました】

魚を買う予算が足りなかった為、代わりに買った88円のちくわです。その

ままでは味気ないですから、野菜(トマト、アボカド、パプリカ、人参)

を切ってオリーブ油と醤油・酢を合えたサラダをこしらえ、ちくわの穴を

切り開いた中に詰めました。思い付きで作ったのですが美味しかったです。

×

非ログインユーザーとして返信する