昨日の行動(バイクで買い物など)
0945 起床(外内13℃)
0955庭と車庫の掃除
1005 朝ごはん(味噌汁、アボカドごま和え)
1020 茶
1100 ピアノ
1145 バイクのエンジン始動
1215 準大手スーパーマーケットで買い物
水2本 116,納豆 68,伊藤園の緑茶 298,食パン 98,ジャガイモP 298,税8% 70,現金支払合計 ¥948
1250 帰宅
1330 ランチ(マルシンハンバーグ野菜乗せトースト+アボカド)
1400 茶、モバイル家計簿入力
1430 ねんきん定期便の内容確認
1530 バイクのマフラー内の分解清掃
2サイクルエンジンはマフラーのコンディションが大きく影響します。
エンジンの性質・特性上、マフラー内にカーボンやタール、水が溜まりやすく、
それらの混合物がマフラー内壁に蓄積するとマフラー容量が減り、
エンジンが本来持っている力を発揮できなくなるのです。
過日マフラー内は徹底的に掃除したので今回は蓄積したスラッジは少なめでした。
しかしこうしてマメにメンテすれば、常に快適な走りを楽しめます。
マフラーを新品に替える必要など全くないのです。
1800 晩ごはん支度
1930 晩ごはん(鶏ハラミ野菜味噌汁、豆腐)
2230 入浴
2315 就寝
