昨日の行動(終日在宅、庭木剪定など)
0815 起床、外内19℃、外回り掃除
前夜に置いたジャガイモの皮にダンゴムシがたくさん集まっていました。朝の涼しい時間
はこうして活動していますが、日が高くなるとほとんど姿を消してしまいます。基本的に
夜行性で、暗く湿った場所を好むからです。彼らの様な虫たちが落ち葉や生ごみを食べて
分解してくれるお陰で土壌が美しく保たれているのでしょう。ダンゴムシ君、ありがとう。
0925 味噌汁&納豆
0955 お茶
家では緑茶をよく飲みます。1日に3回ほど、合計1リットル以上は飲んでいます。
緑茶には抗菌作用もありますし、利尿作用で老廃物の排出も促してくれます。ある
サイトで知ったのですが、水分不足の高齢者は認知症になりやすい事が調査で分か
ったそうです。それは恐らく、脳内に老廃物の蓄積が進むからではないでしょうか。
1030 庭木の剪定(庭木が綺麗になると同時に作業者の身体にも良い運動になる)
1350 鶏ミンチ野菜トースト
1410 お茶
1600 ピアノ演奏
1700 CD鑑賞(ヨハン・セバスチャン・バッハ)
1800 晩ごはん支度
2030 半額だった豪州産牛肉塊3分の1ゴロゴロ野菜煮込み、半額で25円だった絹豆腐の3分の1
2230 宇多田寝
0120 I❤NY♨️
0230 就寝刑💀
営業経験者は特にこのタイプが多いです。怒りや不快感を覚えてもそれを外には出さず、顔
はニコニコしていて愛想が良いのです。この外見に惑わされて気を許してはいけません。
高齢者を狙う特殊詐欺の連中も、表向きは強面のチンピラなどではなく、にこやかで紳士然と
しているに違いないでしょう。無表情で怖そうな顔の人が、実は善良な人かも知れませんね。


