昨日の行動(1996年式のバイクでツーリングを兼ねた買い物など)
0700 起床、外内17℃、鶏手羽中野菜スープ&納豆
0840 バイクのエンジン始動(15213)
いつもの様にキック3回で始動。初爆までにはそれだけ混合気を吸い込ませる必要があるのでしょう。
0920 ヤサイガヤスイ道の駅で袋入りジャガイモを買う(現金支払¥180)
トイレの個室に入りました。ペーパー以外流してはいけないそうです。これじゃあ便も流せませんね!
2回目の「ご迷惑をお掛け致しますが」は要らないと思います。そんなに卑屈にならなくても良い。
奇抜なファッションのおじさんが眉間に皺を寄せてソフトクリームを舐めていました。まずそう~
ツーリング日和でしたがバイクは1台だけでした。「ナンシーおじさん」がいなくてホッとしました。
※ナンシーおじさん:「これって何㏄?」と馴れ馴れしく話し掛けてくるウザい中高年男性の総称
0950 図書館に寄ってみる
開館10時まで少し間がありました。海岸清掃活動のパネルが掲示してあるので見てみます。
左下はボーリングの玉です。どうしたらこんな物が海岸に流れ着くのか、不思議でたまりません。
体長約15cmの嬰児の遺体です。堕胎されて闇へと葬り去られたのでしょうか。シュールな画像だ。
今では見向きもされないVHSビデオテープです。「熟女絶頂5連発」って、どんな映画なんだろう??
これって、シャチですかね?気持ち良さそうにお昼寝しています。まるで、昏睡状態のように。
1025 たまに行く大手ショッピングセンターで食料品買い物(現金支払¥755)
ヒラタケ🍄 73,メザシ🐟 178,豚コマ🐖 88,豚ミンチ🐷 99,ごま塩 90,食パン🍞🍞 174,税8% 56,ポイント-3
バイクのそばにかわいいスミレが咲いていました。心和みますね。踏まない様に気を付け魔性。
1055 キャロルに会いに行く
帰りの国道わき道・通称「キャロルストリート」です。この先に可愛いキャロルが待っているのです。
いました、ボクの好きなキャロル、姓は松田です。年齢はたぶんアラフィーです。かなり熟してます。
初めて会った時から既に十数年ここに鎮座なさっていましたが、最近周囲を片付け始めた様です。
次にここを通る時にはもう会えないかも知れません。そんな気がしました。Good-bye,Carol.
1120 🏡 43km/15256 庭の手入れ
始動性・加速性など、全く支障なく好調でした。手のかからない、良いバイクです。
自分で貼った緑のシールは燃費の良くなる速度を示しています。(50~65km/h)
このメーターはヤフオクで入手した物で、ちょうど常用速度域が日に焼けて白くなっています。
1330 鶏手羽中野菜トースト
残してあった鶏手羽中2本から肉をそぎ落とし、オリーブオイルで炒めて使いました。
1500 テラスで庭を眺めながらうたた寝したり寛ぐ
1830 マルシンハンバーグ、野菜、シメジと豆腐の赤だし
2000 仮眠
2315 死体のようにそのまま就寝💀














