昨日の行動(バイクでガススタ~SC~歯科医院~道ノ訳~Mpark、尾灯修繕など)
目覚めの言葉
当たり前の事ですが、物余りの現代に生まれ育った子たちには、響かない言葉なのでしょうね。
昨日の行動
晴れた日にバイクやクルマに乗せてやれば機嫌の良い人なんです、ワタシって人は (笑´∀`)
幸福号、発進せよ!
歯科医院のポスター。これってどのくらいの数のデータなんですかね?不安を煽りますな~
道ノ訳の駐車場はいつもの様にいっぱいでした。緊急事態宣言どこ吹く風です。( ̄∇ ̄)
ベーカリーでパン2つ、珈琲は外の自販機で買ってランチに。こういうのを「ラテマネー」
と言うんですかね。まあ、たまにはいいじゃないですか。いやいや、それがラテマネーだ!
公園の駐車場には怪しげな車が何台も停まっていて不気味。無言でぞろぞろウォーキング
してる老人たちも不気味です。そう言うバイク乗りは公園で何をしていたかと言うと、休憩
がてらバイクの掃除をしていました。公園はそんな怪しく不気味な人の集まる所です。😆
長いこと作りかけだった都市計画道路の工事がいよいよ開始された様です。何処に繋げる
つもりなのか興味津々です。今まで道路用地を我が物顔で私有地の様に使ってきた住民たち
は戦々恐々でしょう。こういう都市計画道路って基本計画は数十年前とかなんですよね。
これからは車が少なくなりそうだって云うのに、いったい何やってんだか。呆れますわ ( ̄∇ ̄)
テールランプのネジ留め部分が割れていて落ちそうなので緊縛しました。 以上っ!









