昨日の行動(終日在宅、車庫雨漏防止シート修繕、庭木の剪定、服の収納など)
目覚めの言葉
子供の時、皿に乗った料理の内の好きな物から食べて最後に嫌いな野菜など
が残ると親に言われました。「嫌いな物から食べなさい。そうすれば最後に
一番好きな物が味わえるでしょう?」これは食事に限った事ではありません
ね。行動全般も同じ事が言えます。お楽しみは一番最後に残しておきましょう。
昨日の行動
晩ごはんのAV豆腐と云うのは「アボカド&豆腐」の略として書きましたが、
AVと云うと「アダルトビデオ」とか「オーディオビジュアル」を連想する人
が多いでしょうね。アダルトビデオ豆腐、オーディオビジュアル豆腐 (笑´∀`)
車庫と母屋の隙間を塞ぐ防水シートが劣化して強風を伴った雨の時に下が水浸
しになるので、在庫の軽トラ用荷台シートを元のシートの上に重ね張りしまし
た。このグリーンのシートは以前あった小屋の床に敷いていた物であちこち穴
が開いていた為、パッチをたくさん切り出し、ボンドで貼り付けて塞ぎました。
母屋側は雨戸シャッターを閉めると下端のL字型部分が被さります。これなら
よほど水圧が掛からない限り漏れてくる事はないと思います。若干シワのある
張り方ですが、これは故意にそうしています。車庫は強風時に少し揺れる様に
建てられており、また、ここに乗った時には屋根材が僅かに下がるからです。
庭木と生垣の剪定が終わってから、とても珍しいこげ茶色の殻を持ったカタツムリ
がいるのに気付きました。殻の直径は約4センチあり、これまでに庭で見掛けた抜
け殻の大きさから推定するに最大級クラスです。今朝起きた時に同じ所を見たら既
に何処かへ旅立った後でした。今日は雨なので元気に動き回っていることでしょう。
AV豆腐です。スプーンですくい取ったアボカドを木綿豆腐に乗せ、ごま塩を振
っただけです。食べる前に醤油を少し垂らします。温かい白飯によく合います。
久しぶりにピーマン肉詰めを作りました。ピーマン肉詰めって発祥は何処なんでしょうね。
日本発祥の家庭料理っぽいです。子供時分の頃には母が作ってくれましたから、半世紀以上
の歴史があることは間違いないです。当時はピーマンの苦味がイヤで、先に中身の肉だけ食
べていました。ケチャップは買わないので、醤油を掛けます。香ばしくて最高に美味でした。






